
雅なおもてなしの品で慶事を祝う
急な滝を登りあがろうとする錦鯉は縁起物として古くから日本人に大切に扱われてきました。またカラフルな色合いでゆったりと動くその見た目の美しさから愛好家が日本にとどまらず世界からも愛されています。そんな錦鯉をデザイン。クラシックな雰囲気の一品。和風の結婚式、年配の人へのプレゼント、還暦祝い、出産祝い、そして端午の節句と幅広くお使いいただけます。
天高く舞う 泳ぐ宝石
運気もあげる縁起枡
一枚一枚の鱗までしっかりと彫刻されたCube Nishiki Koi レーザー鯉。
流れるような水の音が聞こえてきそうな繊細な彫りはレーザーならでは。 生命力の強い錦鯉をデザインした木枡は、贈られた人の運気も健康運も願うあなたのおもてなしの気遣いがきっと伝わるはずです。
日本のデザインの美を木枡と錦鯉で表現世界に発信
その美しい姿から目で愛でる錦鯉は海外でも人気。錦鯉を通して日本の自然や文化を、日本だけでなく世界が注目しています。
この錦鯉を、芳しい香りを放つ檜の木枡にデザイン。さらに日本酒の魅力を伝えることができると考えています。
企業、団体の記念品やノベルティーとしてのおもてなし商品としても喜ばれます。
目で楽しみ、香りで楽しみ、触れて楽しめる禅抹茶枡のCube Nishiki Koi 鯉。
定価 ¥2200(税込 ¥ 2376)
お手入れ次第で1000年も活きる国産檜の木枡
【お手入れ方法】
殺菌力抜群の檜枡。ご使用になられて気になる場合は、数秒間の熱湯消毒のみで大丈夫でございます。
必要以上に洗剤・熱湯ににつけたりこすったりする必要はございません。
枡特有の香りを長く楽しんでいただくために、すぐに乾いた布巾でしっかりと拭き取りになって、
自然乾燥してください。 食洗機も必要ございません。
人体に無害なインクを使用しております。赤ちゃんやお肌に弱い方にも安心してお使い下さい。
赤ちゃんのお初食いの食器や端午の節句の和菓子を入れても素敵です。
日々のお手入れは、軽く水で洗って→乾かす、この2点で十分でございます。
檜の強度、耐久性は1000年以上もつと言われております。
それゆえに世界トップレベルの木材として、古くから仏閣神社にも使用され、
今なお私たち日本人の拠り所となる存在であります。
環境にやさしいエコな国産檜枡を、簡単なお手入れのみで、末長くお使いくださいますよう
お願い申し上げます。
