§ 父の日ギフト!さて何をプレゼントをしようか!
5月21日は父の日。
母の日プレゼントに比べるとちょっと父の日プレゼントは迷いますね。
母の日は、カーネーションをはじめ、プリザーブドフラワーやスイーツ、そしてアクセサリーといった
色鮮やかな母の日ギフトが並びますが、父の日プレゼントとなると、
さてどうしよう、という人も多いのではないでしょうか。
「お酒?」「ネクタイ?」
今年の父の日は、コロナウィルスの影響を受けた年。だからこそ
絶対父の日をスルーしない、させない。
そんな思いで父の日のプレゼント探しをするご家族もいらっしゃることでしょう。
ステイホームや外出自粛ムードで、会えたくても会えない時間が多くなっている今。
離れて暮らすお父様をもたれる方は、特に今年の父の日は忘れられない、思いの深いプレゼントを
選んでお父様を労ってみませんか。
『家族だもの!大袈裟じゃなくても喜んでくれるさりげないプレゼント』を
お探しの方に向けての作品をご紹介します。
「こんなの見たことないぞ!」と喜んでくれるプレゼントをコレ!
¶ 日本 酒 ー お酒の好きなお父さんへの定番父の日プレゼント
さて父のプレゼントと思いうかべてどんなプレンゼントを思い浮かべますか?
まずは、お酒。日本酒は相変わらず人気です。
でも、なにかちょっと違う形での日本酒を贈ってみてはどうでしょうか?
それは、今までににまだ贈ったことのないもの。
日本酒それだけを父の日プレゼントとして贈るのではなく、
今回は酒器にもこだわってみてはいかがでしょうか。
COOKAの檜枡はまさに日本酒にふさわしい杯。
檜の香りはどんな日本酒にもよく合います。
さっそく見ていきましょう。
渋さが光る漆黒の鯉枡
鯉の滝のぼりは、忍耐力と生命力の証。鯉枡シリーズでは、ピンク、ブルーといった人気定番色の他に黒、黄色、藤色といったカラーバリエーションがございますが、父の日には渋い黒の枡はいかがでしょうか。
はっけよ〜いのこった!相撲好きのお父さんに
相撲力士がカンガルーとにらみあい。クスッと笑えるアニマルシリーズの相撲枡。大相撲をテレビ観戦しながら枡で飲む日本酒はまた格別なもの。相撲ファンのお父さんに人気の枡。夏場所が中止になった今年こそ送りたい相撲枡。
お父さんは家族の見守り隊長
睨みをきかせる写楽の表情は家族を守るお父さんの表情にそっくり。歌舞伎役者の海老蔵のようなイケメンパパに贈りたい枡。
お酒を飲まないお父さんのプレゼントはどうしたらいい?
COOKAの枡は、お酒を飲まないお父さんにもプレゼントにぴったりですので、安心してください。
お酒の代わりにコーヒーやお茶をいれるカップにしたり、甘党のお父さんには和菓子と一緒にプレゼントしても喜ばれますね。
また備長炭や檜ボールを入れてお部屋のインテリアとしても素敵です。
枡にどうやってプリントするの?
ここまできて、それじゃあ枡にどうやっていろんなデザインをするの?って思われる方もおられかもしれません。
そこで、枡のデザイン作業風景をご紹介します。
一枡一枡職人がインクで重ね刷りしていきます。
小さな枡に想いを込めてプリントしていきます。
いかがでしたでしょうか。
重ね塗りの調整に神経を使いますが、出来上がった時のピタっと対角線と直線美がなんとも美しいですね。
全て無料ラッピング
市松柄の和紙を使ったラッピング包装
お手入れ次第で1000年も活きる国産檜の木枡
【お手入れ方法】
殺菌力抜群の檜枡。ご使用になられて気になる場合は、数秒間の熱湯消毒のみで大丈夫でございます。
必要以上に洗剤・熱湯ににつけたりこすったりする必要はございません。
枡特有の香りを長く楽しんでいただくために、すぐに乾いた布巾でしっかりと拭き取りになって、
自然乾燥してください。 食洗機も必要ございません。
人体に無害なインクを使用しております。赤ちゃんやお肌に弱い方にも安心してお使い下さい。
赤ちゃんのお初食いの食器や端午の節句の和菓子を入れても素敵です。
日々のお手入れは、軽く水で洗って→乾かす、この2点で十分でございます。
檜の強度、耐久性は1000年以上もつと言われております。
それゆえに世界トップレベルの木材として、古くから仏閣神社にも使用され、
今なお私たち日本人の拠り所となる存在であります。
環境にやさしいエコな国産檜枡を、簡単なお手入れのみで、末長くお使いくださいますよう
お願い申し上げます。
卸様、大量購入のお求めの方は、メールにてお知らせくださいませ。さらにお得な価格でご提供させていただきます。
§ 枡の他のおもてなしの使い方
- 玄関に飾って凛とした客人のおもてなし
- お店やホテルのディスプレイとして
- お正月の飾りとして窓際、リビングに
- ・海外のお土産 ホームステイのギフトに